せんだいメディアテークの活動をアーカイブしています。
2007年度自主事業の記録
- せんだいメディアテーク月例上映会3月「ATG 現在と未来 #2」託児付き
- 活版印刷ワークショップ「活版days vol .3 活版によるカード作り」
- せんだいデザインリーグ2008卒業設計日本一決定戦
- 5番チューブ再開発計画 vol.0「タクシードロー」
- 共有と連携のデザイン
- フォトゼミ04「伊藤トオル氏と飯沢耕太郎氏によるトークショー」
- キヤノン写真新世紀2008
- smtガイドツアー2007「かくれんぼして遊ぼう」
- せんだいメディアテーク月例上映会 1月「ATG 現在と未来 #1 」託児付き
- 図書館・メディアテーク フェスティバル
- せんだいメディアテーク月例上映会 12月「Best of stash 2007 / Global Student Animation Award」
- 第19回 東北美術館会議「ミュージアムは地域コミュニケーションの場となるか?地域連携におけるミュージアムの役割と課題」
- smtオープンカフェ「光のひろば 2007」
- 踊りに行くぜ!! vol.8 in Sendai
- smtガイドツアー2007「光の不思議」
- 仙台芸術遊泳2007 光と都市 「光の航跡 Off Nibroll ワークショップ 映像と踊ろう!」
- SENDAI光のページェント点灯式ライブ
- 活版ワークショップ「smtデザイン講座 活版印刷 中学生のための活版ワークショップ Vol.2」
- 仙台芸術遊泳2007 光と都市 「光の航跡 Off Nibroll」
- せんだいメディアテーク月例上映会 音声解説・日本語字幕・託児つき上映「フラガール」
- 仙台芸術遊泳2007 光と都市
- ラジオ番組制作ワークショップ
- 杜の都のアート展2007ドローイングライブ in smt
- せんだいメディアテーク月例上映会 11月 「DOTMOV FESTIVAL sendai」
- デザイングランプリTOHOKU2007
- smtガイドツアー「びっくりで書(Sho)」
- 手ではなすおはなしの会
- せんだいメディアテーク月例上映会 10月「ぴあフィルムフェスティバル in 仙台」
- 仙台短篇映画祭 ワークショップ「映写機の解剖」
- 仙台短篇映画祭 交流会
- ショートピース!仙台短篇映画祭2007
- 奥原浩志監督レトロスペクティブ
- 仙台におけるフランス・レンヌ年事業 「映画に見るフランスの今」
- 映像制作ワークショップ(ビデオレポート編)-仙台戯曲賞プロデュース公演を撮ろう-
- 第17回 定禅寺 ストリートジャズ フェスティバル in 仙台 2007
- smtガイドツアー2007「アートしよう」
- smtオープンカフェ「七夕ひろば」
- 活版ワークショップ「活版days vol .1 活版サマーカード作り」
- smtオープンカフェ「街のアルバム製作委員会」2007
- せんだいメディアテーク月例上映会 7月-8月「こどもと映画」託児付き
- 青葉縁日Ⅱ おもしろ改造工場の夏祭り
- <青葉縁日関連企画>アーティストと作ろう1~6
- 夏の旅~シューベルトとまちの音~
- せんだいメディアテーク月例上映会 7月-8月「夕凪の街 桜の国」託児付き
- 第17回定禅寺ストリートジャズフェスティバル バンドミーティング・交流ライブ
- smtガイドツアー2007「Hello!メディアテーク」
- せんだいメディアテーク月例上映会 6月「アピチャッポン・ウィーラセタクン監督特集」託児付き
- とっておきの音楽祭2007@smt
- せんだいメディアテーク月例上映会 5月 「音声解説・日本語字幕・託児つき『花よりもなほ』是枝裕和監督」
- 日本語字幕制作ボランティア講座説明会
- こどもの日企画「伊東豊雄さんのワークショップ」
- smtオープンカフェ「新緑・茶・席」
- せんだいメディアテーク月例上映会 4月 「アンダース・エドストローム+コンボピアノ」
- 伊東豊雄 建築|新しいリアル smtエキジビション・ツアー
- 伊東豊雄 建築|新しいリアル 記念講演会+トークセッション
- 伊東豊雄 建築|新しいリアル